6/1ついに、仙台高裁判決を迎えます
- lkjba88322
- 2023年5月16日
- 読了時間: 2分
6月1日(木) 仙台高裁判決言渡し期日ご案内

2019年5月28日、旧優生保護法下で不妊手術を強制された飯塚淳子さんと佐藤由美さんの裁判の判決が、仙台地裁にて言い渡されました。判決では、旧優生保護法が憲法違反であることを認めながらも、手術から20年以上経っていることなどを理由に原告の請求を棄却しました。そのため、原告は仙台高等裁判所へ控訴し、裁判を闘ってきました。そして6月1日に、その控訴審の判決が言い渡されます。法律を推進し、廃止されてからも被害者に謝罪も補償もせずに放置してきた国の責任が問われています。
被害に向き合った判決が下されるのかどうか、ぜひ注目してください。
①旧優生保護法国賠訴訟 控訴審判決言い渡し期日 傍聴
日 時:2023年6月1日(木)15:00~
(集 合:11:00ごろ? 仙台高等裁判所 抽選会場)
※抽選券配布時間は不明です。1週間前ごろから仙台高等裁判所のホームページをご確認ください。
各自裁判所内に入って、抽選会場に並んで抽選券を受け取ってください。
裁判所に入るときにセキュリティチェックがありますので、時間に余裕を持ってお越しください。
②判決直前ミニ集会:14:00~ 片平さんかく公園(裁判所前)
③入廷行動:14:30~ 仙台高裁前にお集まりください。
④報告集会
日 時:同日 16:30~ (開場16:00)
場 所:仙台市戦災復興記念館 地階展示ホール
仙台市青葉区大町2-12-1
内 容:判決の解説、当事者の発言
全国の裁判状況 等
*手話通訳・要約筆記あり
集会開催費:300円
☆遠方からも参加できるようネット中継を予定しています。
ご希望の方は前日までに申込みフォーム
にてお申し込みください。
連 絡 先:優生手術被害者とともに歩むみやぎの会
〒980-0804 仙台市青葉区大町1丁目2-1
ライオンビル3階 宇都・山田法律事務所 気付
TEL:022-397-7960FAX:022-397-7961
E-mail: testify19481996@gmail.com
呼びかけ人:優生手術被害者とともに歩むみやぎの会
強制不妊訴訟不当判決にともに立ち向かうプロジェクト
旧優生保護法仙台弁護団
★みやぎ生協福祉活動助成金より助成を受けて活動をしています★
Comments